五反田センター
石田織久くん
(1歳10か月 / ファーストアドベンチャー)
一番好きなプログラムは何ですか?
クラフトが得意です。グルーを使いこなして、先生のいう場所にきちんと貼ることもできるようになってきました!
将来の夢を教えてください!
まだ話さないので本人の夢はわかりませんが、家電好きなので、エンジニアかな?
先生はどんな人ですか?
Simonはとてもやさしく、同時にダメなことはダメと教えてくれるよい先生です。
RikuはSimonにほめてもらいたいという気持ちが強く、苦手なことでもクラスではがんばってできてしまいます。
SimonはそんなRikuをとってもほめてくれるので、RikuはSimonが大好きです。
Kidsへご通学後お子様がどう変わられ、 英語が身についたと実感されたエピソードはありますか?
クラスに入ったばっかりの時は、「行くの、やだー」と泣いていましたが、今では「早く行きたい!」と騒ぐほど楽しんでいます。
1歳4ヶ月からキッズに通い、言葉を発する前から日々英語に触れているおかげで、英語の方が通じることがあります。
キッズでよく使われている「Put it back, please.」や「Bye bye, toys.」は、家での普段の生活でもその方がわかるようです。
Kidsの生活の全てが英語である、「ネイティブな環境」についてどのようにお考えですか?
チャイルドケアでもう少し外国人の先生との時間があればいいなと思います。
ネイティブな環境は耳からだけでなく目に映るものや人についてもいえるからです。
人種の違いを感じることなく人と接することを学んでほしいです。
外国人の先生、バイリンガル・アシスタントの印象を教えてください。
たくさんの生徒さんがいるなか、Rikuをきちんとわかってくださっていて、毎日しっかり見てくれているので、お迎えではいろいろな様子を聞くことができ、楽しみにしています。
今後、お子様にどのように英語に関わってもらいたいですか?
英語をひとつのツールとして、不自由なく話せるようになってほしいです。
そして英語を通じて、日本とは違うさまざまな世界の人々と接するなかで、自分の人生についてよく考え、一度しかない人生を楽しく過ごしてほしいです。
Kidsにお通いいただき、不安な事・大変な事、ご意見・ご要望がございましたらお伝えください。
仕事をしているので、お盆休みのスペシャルクラスがあればなぁ~。
これからもよろしくお願いします。